【LIXILグループ】新興国向け簡易式トイレ「SaTo」 グローバル展開を加速
LIXILは、安全で衛生的なトイレが不足する新興国向けに、簡易式トイレ「SaTo (Safe Toilet/安全なトイレ)」の提供拡大を進めており、この度、ビル&メリンダ・ゲイツ財団より新たな資金助成を受け、「SaTo」事業のさらなる拡充を図る。「SaTo」ブランドの製品開発に関して、同財団から資金助成を受けるのは、今回で3度目。
「SaTo」ブランドの製品は、排水口に取り付けられた開閉式の弁によって、排泄物からの悪臭や病原菌の媒介となる虫の進入を防ぐことができ、従来の汲み取り式と比べ、安全性と快適性を高めている。また、取り付けが簡単で、途上国の多くの人々が手に届く低価格で販売している。「SaTo」の初代モデルは、LIXILグループのAmerican Standard Brandsがビル&メリンダ・ゲイツ財団の助成を受けて開発し、現在、フィリピン、インド、ウガンダ、ケニア、ハイチを含む世界14か国以上で累計100万台が使用されている。
LIXIL | ニュースリリース | 新興国向け簡易式トイレ「SaTo」 新たな資金助成を受け、グローバル展開を加速 ビル&メリンダ・ゲイツ財団の助成により、2020年までに1億人の衛生環境を改善する目標達成に向けて取組を拡充
(発表日:2016/10/27)
-
国際交流 LIXILグループ
関連記事
三菱重工業は、グループ会社である三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社(MH …
武田薬品工業は、国連財団による「はしか予防接種のグローバル展開プログラム」を単独 …
2016年9月22日(米国東部時間)に米国ニューヨークで開催された国連開発計画( …
公益財団法人イオンワンパーセントクラブは、2016年10月9日(日)から9日間、 …
TOMODACHIイニシアチブと本田技研工業株式会社(Honda)は、3回目とな …
コマツは、認定特定非営利活動法人「日本地雷処理を支援する会(JMAS)」との対人 …
第一生命保険は、独立行政法人国際協力機構(JICA)が発行する国内市場初の「ソー …
武田薬品工業は、アフリカとアジアで母子保健の課題解決にフォーカスした3件のCSR …
京セラは、社会貢献活動の一環として、本年8月2日(火)から8月8日(月)の7日間 …
住友生命保険は、2016年9月12日、マイクロファイナンス機関(通常の商業銀行な …