【資生堂】社員が行う社会貢献「未来椿活動」サイト更新(2016年7月分)
社員が行う社会貢献活動のレポートが掲載されている「未来椿活動」が更新された。
今回更新されたのは3個のレポート。
品質保証部が行っている銀座の3ヵ所の花壇管理の取り組み。アメリカで生活に困窮する人々に対し、生活に必要な物品や技術サポートを提供する地域サポート機関「パーソン to パーソン」の活動に協力している件など。
資生堂の社会貢献活動 未来椿活動|CSR・環境 | 資生堂グループ企業情報サイト
(発表日:2016/07/20)
-
その他・全般 資生堂
関連記事
パナソニック環境エンジニアリングは、牛舎の壁面に給気用と排気用の換気扇を配置し、 …
Hondaは、2016年10月4日(火)から7日(金)まで千葉県の幕張メッセで開 …
エーザイは、社会的責任投資の代表的な指数である「FTSE4Good Index …
日本電信電話株式会社(NTT)は、2016年9月8日に、世界の代表的なESG(環 …
JFEホールディングスは、「JFEグループ CSR報告書 2016」を発行しホー …
明治安田生命保険は、2016年10月に開催される文部科学省主催の「スポーツ・文化 …
明治安田生命保険では、契約者保護と顧客サービス向上のための改善策等について、社外 …
ブリヂストンは、「Sustainability Report(サステナビリティ …
Annual Report:Sustainable Management Rep …
ファンケルは、静岡県裾野市の裾野カンツリー倶楽部で2016年8月19~21日に開 …